
ケアンズから郵便物の送り方を紹介。
予想外に多くなってしまった荷物を送りたい、家族や友人にプレゼントやポストカードを送りたい、などなど活用は様々。
ご旅行中に自分宛にハガキを出すのも良い旅の思い出になって素敵ですね♪
続きを読む
DJ Smith PropertyはQLD州公認の不動産会社です。ケアンズの大手不動産会社で営業に携わっていたダーシーと、同社で社長秘書、営業に従事していたミホが2011年4月に設立致しました。ケアンズでの不動産購入、売却がスムーズに運ぶよう、誠意を持って対応させて頂きます。ケアンズで別荘を探している、不動産投資をしたい、自宅を売却したい、留守宅の管理をして欲しい、賃貸・ロングステイ物件を探す手伝いをして欲しい、ケアンズの不動産に関することは弊社にお任せください。住所:7/129 Sheridan st Cairns QLD 4870
日本語電話:+61 488 005 958
続きを読む

空港からケアンズ市内にはどう行けばいいの?
ケアンズ空港は市内から近く、アクセスも至便です。この空港からのアクセス方法としては以下が挙げられます。
続きを読む

トヨタのプリウスタクシーが多く走っているケアンズ。(他の車種もありますが…)ちょっとした手荷物の時に利用すればとっても便利!
続きを読む

ケアンズ周辺の観光地マップが一覧で見られます。ケアンズシティ・キュランダ・グリーンアイランド・アサートン・ポートダグラス・パームコーブ周辺のマップを拡大&縮小しながら色々な場所をチェックしてみましょう。
続きを読む

ケアンズがあるクイーンズランド州はオーストラリアで2番目に大きな州で別名「サンシャイン・ステート」と呼ばれており、オーストラリアの最高の遊び場として知られています。世界遺産に指定された熱帯雨林の森と、美しいグレートバリアリーフを併せ持つ「観光の街ケアンズ」の概要や見所など、ケアンズに初めてくる人への便利情報をご紹介します!
続きを読む

ケアンズ市内からちょっと郊外まで足を伸ばす時に便利な青い車体が目印のサンバス。利用すればとても便利なこのバスの使い方を解説します。
続きを読む

レンタカーで市内をドライブ。気になるお店に入るためにちょっと駐車。
スペースがあるけれど料金はどうなってるの?
続きを読む

世界中から観光客が訪れる国際的なリゾート地ケアンズは、雨季と乾季がありますが1年中常夏で、通年過ごしやすいのが特徴です。冬でも昼間は暖かくてお天気が良く、水温も他の州に比べるとそれ程下がらないので、ダイビング等のマリンスポーツも年中楽しめます。そんなケアンズの気候、環境、習慣など、便利な知識をご紹介します!
続きを読む

1人旅、カップル、家族連れなどの様々なスタイルに合った旅行プランやツアーが楽しめるケアンズでは、お子様連れに便利なサービスも利用可能です。日本から直行便で7時間。時差も1時間で時差ぼけの心配なし。更には治安も良く子連れのご家族にはもってこい!シティには無料で利用できるラグーンプールやBBQスペースもあるので、家族全員で楽しめます。
続きを読む

オーストラリアの豊かな自然が満喫できるケアンズでは、オーストラリア固有の動物であるコアラやカンガルー等の他に、多くの珍しい動物達にも出会えます!効率よく動物達を見たいのなら動物園、やっぱり野生の動物が見たい!という方は動物探しの探検に出るツアー等もありますよ♪カモノハシや可愛らしいロックワラビーへの餌付け等、楽しみ方も様々です。
続きを読む

多くの国籍が集まる多民族国家のオーストラリアでは、日本で食べられないような珍しいお料理をレストランやカフェ、フードコート等で食べることができます。ケアンズシティ内では、ヨットハーバーを眺めながら優雅にお食事を楽しめるスポットや、レストランが立ち並ぶエスプラネード等、様々な場所でケアンズらしいのんびりとした食事が楽しめますよ。
続きを読む

生活する上で必ず利用するサービスですが、海外でそのサービスを受けるとなると技術の面や英語でのやり取りが心配・・・。そんなあなたにお届けするのが、ケアンズで日本人が経営している、もしくは日本人が働いている美容室情報です!お気に入りの美容室を見つけてくださいね。
続きを読む

ケアンズはグレートバリアリーフや熱帯雨林の他にも、広大な山々の風景や滝、有名な樹や湖、更には渓谷等の見所が盛りだくさん!また、地元の人達が行くようなビーチや穴場スポットに行くには車が必須です。レンタカーを借りてご自分の独自プランで行くドライブは、新たなケアンズの楽しみ方としてオススメです♪
続きを読む

オーストラリア旅行や滞在での満足度を高めるには大切なパーツのひとつである宿泊施設。ケアンズには、利用する人の目的や予算にあった様々な種類の宿泊施設があります。それぞれの特徴と料金を比較・検討して、自分にあった宿泊施設を見つけることは旅行の成功のカギといえるでしょう。
続きを読む

法律に関して困ったら…
続きを読む

オーストラリアでは病気になった場合、日本語医療センターにて診断をうけます。その後一般開業医GP(General Practitioner)による専門的な診断が必要と判断されれば紹介状を書いてもらい予約をして診察に訪れます。英語に自信があれば直接一般開業医(GP)にて診察を受けて頂いても問題ありません。オーストラリアでは緊急の場合をのぞいて、予約なしで専門医や病院で診察を受けることはありません。
続きを読む

オーストラリアから日本へ郵便を発送した場合4日~1週間程度で届きます。郵便事業は、国営の「Australia POST」と、民間の運送会社「FEDEX」「UPS」「DHL」などに分けられます。費用を低く抑えたいのであれば政府が管理するAustralia POST、スピード重視であれば民間の運送会社が有効です。
続きを読む

銀行口座を開設する場合早めに行ないましょう。必要な時にATM(自動現金支払機)から簡単に現金を引き出せます。 オーストラリアのキャッシュカードは非常に用途が多く銀行の窓口やATM以外でも、スーパーなどで買い物をした時など、 キャッシュカードを使って支払いができます。銀行によって、預金残高に応じて、一律の口座維持手数料($5程度)がかかる場合があるので、事前に確認しておくことをお勧めします。
続きを読む

ボランティアの盛んなオーストラリアでボランティア体験をしてみませんか?地域に根付いたボランティアから、動物関連のボランティア、自然を守る為のボランティアなど様々な情報満載!海外での生活を充実させるにはとても良い活動となりますよ。ケアンズの達人は、社会に貢献したい方を応援します。
続きを読む